【PR】

  

Posted by TI-DA at

2008年07月11日

船上より暑中お見舞い

ここんところ、青空続きの沖縄でしたが、今日は終日、久しぶりに曇り天気になりました。

しばし暑さを忘れるくらい、柔らかな光が海面で輝いていました。

皆様、暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m
  


Posted by yamakoeyes at 21:30Comments(2)クルーズ

2008年07月08日

磯谷音頭はお約束!?

いつも東京でライブする際にお世話になっている、3人のないちゃーず。

この夏も沖縄へ来てくれまして、遅くまで一緒に呑ませていただきました。


そのお一人、磯谷さん。

かぶっているのは、「クバ笠」

クバの木の葉を乾燥させて作られ、琉球時代から帽子の役目をしていました。

それを欲しいと、言われたのでプレゼントしました。

磯谷さん、喜んで頂いたようです。

早速、頭にかぶって、はい、記念写真。

今度会うまでに、彼の曲を作るって言ってしまった・・・

タイトルは

「磯谷音頭」

f^_^;

  


Posted by yamakoeyes at 01:07Comments(0)

2008年07月07日

紅秀峰に出会った!

サンセットクルーズに乗船して頂いた、お客様からクール便が届きました。
七夕の朝からうれしい事です〜!

「普段の生活でライブを楽しむチャンスはほとんど皆無。家族で沖縄への初旅行を一大決心して来て、ライブも楽しめて本当に来て良かった〜!お礼にさくらんぼを送ります!」
と、言って下さった若い奥さんは、山形県の色白美人でした。

粒も大きく、糖度も高くほんと、おいしいのです。

塩水に氷を入れてさくらんぼを入れる。

かなりおいしいですょ〜(^o^)/


N様ファミリーの皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
  


Posted by yamakoeyes at 10:56Comments(2)ちゅらさん

2008年07月07日

お〜ほしさ〜ま〜き〜らきら

七夕ですね
夜空を見上げています
思わず、口ずさむは、七夕のうた
「笹の葉 さ〜らさら・・♪」
那覇の町の明かりでは、天の川は探しづらいものです

いつか与論島で見上げたような、見上げた瞬間、涙が溢れて仕方がなかった星空が観たいなぁ


溜め息ひとつ・・・

貴方は天の川を見ていますか?
  


Posted by yamakoeyes at 00:24Comments(2)うむい

2008年07月05日

うひゃひゃ

まるで雲が楽しそうに、動いてるように見えます。

暑いのはきついけど、夏の空は見ているだけで楽しい。
「うひゃひゃ~ヽ('ー`)ノ~ どんどん モクモク 入道雲になっちゃうもんね〜!」
って言ってるみたいな気がします。
  


Posted by yamakoeyes at 18:02Comments(0)クルーズ

2008年07月03日

7月9日のマイメロは、

毎週水曜日放送のマイメロは、放送日の昼2時より収録して番組をお届けしております。
しかし、来週は7月7日月曜日の昼2時より収録に変更になりました。
ですから来週分のリクエストやFaxは、7日の月曜日正午までに送っていただければ助かります。
皆様、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
  


Posted by yamakoeyes at 19:24Comments(1)マイメロ

2008年07月03日

7月2日水曜日のマイメロ143回目

早いもので7月になりました!
真夏ですねf^_^;
この日のマイメロも聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m


オープニング/サンライズ/yamako
M1 アザミ嬢のララバイ/中島みゆき
M2 誰かの勇気に/yamako
M3 人生は流行ステップ/かぐや姫
弾き語り:クレイジーラブ(井上陽水)/yamako
M4 主婦(かあちゃん)のブルース/高石ともや

M1は、久しぶりに中島みゆきを・とディレクターM氏と選曲しました。

M2は、歌いつづける意味を自問自答しながら書いたオリジナル曲。
「サンライズ」シングルCDのカップリング曲です。


M3は、ドラえもんさんから。
「電気代が気になりますが、エアコンは24時間ドライで稼動中に。暑さしのぎと水分補給にスイカも切らしていません。もうすぐ七夕、思い出深いこの時期、今夜もしっかり聴いてますよ〜」とありました。


M4は、レイ子さんから初リクエスト。
「陽射しが痛いし、シミも怖い。家の中から青空を見ている方がいいなって思っています。リクエストはなかなか聴けない曲なので」とのメッセージでした。

皆さん、リクエストありがとうございましたm(_ _)m


ラジオ沖縄(JOXR864khz)毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」


リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp
Fax 098-869-2202
24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:23Comments(0)マイメロ

2008年06月26日

6月25日水曜日のマイメロ142回目

この日のマイメロも聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m


オープニング/サンライズ/yamako
M1 かもめ/浅川マキ
M2 変わりゆく時代の中で/佐渡山豊
M3 僕にまかせて下さい/クラフト
弾き語り:サンライズ〜ショート・ヴァージョン(みやぎよしふさ)/yamako
M4 風/はしだのりひことシューベルツ


M1は、この頃「yamakoさんにもこの曲を歌って欲しい」とのリクエストを受ける事が多くなって来た1曲。


M2は、Faxにて初リクエストの、ヤマト嫁1年生さんから。
「思い悩んだ時にいつも聴く大切なうたです」とのメッセージでした。
アルバム「仁義」からお届けしました。


M3は、沖縄市のS・Hさんから。
「早くも夏バテ気味です。泳ぐのが好きなのでプールにでも通おうかと思っています。yamakoさんは泳ぎの方は?」とありました。
幼少時に溺れた経験が今だにトラウマのyamako・・・泳げるようになりたいけど。克服出来そうにありません(T_T)


弾き語りは、戦後63年目の6月23日、慰霊の日には、自宅にて正午に黙祷をしました。
「平和への願い」を込めて歌わせていただきました。


M4は、コザのヤマちゃんさんから初リクエスト。
「水曜日の夜は仕事を早く片付けて、ビールを飲みながらマイメロを楽しんでいますよ!」とありました。


皆さん、ありがとうございます(^o^)/


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送


「yamakoのマイ・スィート・メロディ」


リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp
Fax 098-869-2202

24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:15Comments(0)マイメロ

2008年06月25日

お知らせで〜す

今年4月に関西ツアーでお世話になった天野SHO氏が、あらい舞さんという女性とユニット名【マドゥ‐ラ】で沖縄Liveに来ます!!
日程は次の通りです。

6月26日(木)
ココナッツムーン(恩納村 098-965-3601)
 open 17:00
 start
 20:00 SHINRI&NAO
21:00 天野SHO ソロ
22:00 マドゥーラ[SHO&舞]
Fee:\1,500- ドリンク別途

6月27日(金)
バンターハウス(那覇 098-863-7967)
 open 19:00
 start 20:00
 ゲスト Chiiko
前売り \2,000-
当日  \2,500-
別途ドリンク代

6月28日(土)
モッズ(北谷 098-936-5708)
 open 19:00
 start 20:00
前売り \2,000-
別途ドリンク代


ベースギターで弾き語る、SHO 天野の素晴らしき世界を是非!楽しんでいただきたい!
  


Posted by yamakoeyes at 19:27Comments(2)歌とライヴ

2008年06月20日

6月18日水曜日のマイメロ141回目

梅雨も明けました。
いきなり真夏のような天気が続いています。
暑いですね(-o-;)

この日のマイメロも聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m


オープニング/サンライズ/yamako
M1 太陽がくれた季節/青い三角定規
M2 長い夜/松山千春
M3 空よ/トワ・エ・モア
弾き語り:星空のミュージアム/yamako
M4 川景色/松任谷由実

M1は、サンニン娘さんから初リクエストでした。
「梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来!きらきら光る海を見ていると沖縄に生まれて良かったと思います。」とのメッセージでした。

M2は、レインかーつさんから。
「夏バテにならないように気をつけるから、yamakoさんも気をつけてね」とありました。

M3は、浦添市のてだこっちさんからのリクエスト。
「運動不足を解消しようと、ウォーキングを始めました。運動公園までは車で行って、1時間ほど公園を歩いています。しかし子供達には車を使わずに、歩いて行けばいいのに!と、言われています。」とありました。


弾き語りは、yamakoのオリジナル曲をお届けしました。

M4は、マルガリータさんから。
「夏到来!ぐずぐずなてんより、ピーカンな毎日が続くかと思うと元気が湧いてくる感じです。家中の窓を全開にして大好きなユーミンを大音量で聴きながら掃除なんかしたりしています!」とのメッセージでした。


今週もリクエストありがとうございましたm(_ _)m


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」


リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp
Fax 098-869-2202

24時間受け付けています。

70、80年代の日本のフォークソングのリクエスト、お待ちしていますm(_ _)m

  


Posted by yamakoeyes at 18:28Comments(0)マイメロ

2008年06月18日

シーズン・夏到来!

梅雨も明け、一気にシーズン到来です!
青い空、白い雲、光り輝く海。

休みもなく、クルーズ船"シーシャトー号"は、毎日運航中です。

もちろん、私yamakoも休みなく、歌う夏シーズンが始まっています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:10Comments(0)クルーズ

2008年06月12日

6月11日水曜日のマイメロ140回目

この日のマイメロも聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

オープニング/サンライズ/yamako
M1 風をあつめて/はっぴぃえんど
M2 一人の手/本田路津子
M3 想い出が多すぎて/高木麻早
弾き語り:メロディ(玉置浩二)/yamako
M4 見上げれば雲か/N.S.P


M1は、しばらく青空続きの今日この頃、さわやかな1曲として選曲しました。

M2は、島とうがらしさんから。
「中学時代の遠足で、女子の作ったガリ版刷りの歌集で歌った思い出の曲です。時代が変わって、今じゃコピーでなんでも済んでしまいますね」とのメッセージでした。

M3は、tomyさんから。
「とある場所で、20年以上続いてる模合いの仲間と飲んでいたら、yamakoさんの歌声が・・・思わず、みんなでフォークソングの大合唱!高校時代に戻ったようで、とても楽しく元気を戴きました。ありがとう!」とのメッセージでした。

弾き語りは、1994年の作品ですが、この曲を聴いたり、歌ったりする度に、懐かしい気持ちになる曲です。


M4は、石垣島のミスティーザさんから。
「石垣島の宝くじ売り場から、1億円が出ました!yamakoさんなら、1億円当たったら何しますか!?」とありました。

答:堅実に使います。とコメントしました(笑)


今週もリクエストありがとうございました!

ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」


リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp

Fax 098-869-2202
24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:05Comments(0)マイメロ

2008年06月07日

6月4日水曜日のマイメロ139回目

6月に入り、気温も湿度も上がって来ましたね。
この日もマイメロを聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

オープニング/サンライズ/yamako
M1 翼を下さい/赤い鳥
M2 Rain II/yamako
M3 乾杯/長渕剛
弾き語り:遠くで汽笛を聞きながら(アリス)/yamako
M4 星の指輪/浜田省吾

M1は、パンジーさんから。
「中3の息子を塾から迎え、帰りの車中でいつも聴いています。受験までまだ時間はありますが、直前になってあわてないように、今月から入塾しました。この曲は息子も大好きな曲なんです。」とのメッセージでした。


M2は、yamakoのアルバム「もうひとつのうりずんの島」から聴いていただきました。


M3は、アッチーさんから、初リクエスト。
「6月はジューンブライドということで、結婚するカップルも多いでしょう。僕も20年前の6月に結婚したんですよ!その時の披露宴で流れた想いでの曲です」とありました。


M4は、レインかーつさんからのリクエストでした。

皆さん、ありがとうございました。

来週もリクエストお待ちしています。


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」


リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp

Fax 098-869-2202

24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:17Comments(0)マイメロ

2008年06月05日

束の間の・・・

梅雨開けはいつになるんだろか。

もうすぐ糸満ハーリー。これが終わると梅雨も開ける、と昔から言われているが・・・。
こんな景色を見させていただくと、束の間でも、心が洗われる。

いつだろか。いつでもいいのだ。自然のサイクルに、天にまかせておこう。

今日の夕景をありがとう。
  


Posted by yamakoeyes at 19:14Comments(2)ちゅらさん

2008年06月03日

5月28日水曜日のマイメロ138回目

やっと梅雨らしくなってきました。
この日もマイメロを聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m


オープニング/サンライズ/yamako
M1 朝焼けが消える前に/石川セリ
M2 君の誕生日/ガロ
M3 スローなブギにしてくれ/南佳孝
弾き語り:たそがれ時は君の色/yamako
M4 神田川/かぐや姫


M1は、この日の新報スポニチに、6年振りのライブの記事と、アフロヘアーに網タイツ姿の写真が掲載されていた、石川セリ。曲は荒井由実の作品。

M2は、さよさんからの初リクエストでした。
M3は、レインかーつさんからのリクエストでした。

弾き語りは、自分の娘の応援歌として作った曲ですが、この頃、心の病いをかかえた人が多い気がして・・・。前向きに頑張って欲しいという想いで歌いました。

M4は、巨人対楽天さんからのリクエストでした。

皆さん、リクエストありがとうございましたm(_ _)m


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」

リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp

Fax 098-869-2202
24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:10Comments(0)マイメロ

2008年06月03日

5月21日水曜日のマイメロ137回目

この日のマイメロも聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

オープニング/サンライズ/yamako
M1 岬めぐり/山本コータローとウィークエンド
M2 一人の手/本田路津子
M3 嫁ぐ日/はしだのりひことエンドレス
弾き語り:酒と泪と男と女(河島英五)/yamako
M4 落陽/山田パンダ

M1は、選曲してお届けしました。

M2は、中城公園さんからの初リクエスト。

M3は、豊見城のS・Hさんから。
「親友かーこの娘さんが来月結婚するんです。女手ひとつで育てて来た娘を嫁がせるまでいろいろ大変だったね。おめでとう!」とありました。

弾き語りは、在りし日の河島英五をテレビで見て、じーんとしたのをきっかけに選曲しました。

M4は、アゼリアさんからのリクエストでした。
皆さん、リクエストありがとうございましたm(_ _)m


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」

リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp

Fax 098-869-2202
24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 17:53Comments(0)マイメロ

2008年05月18日

5月14日水曜日のマイメロ136回目

この日のマイメロも聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

オープニング/サンライズ/yamako
M1 海は恋してる/ザ・リガニーズ
M2 僕の贈り物/ケメ
M3 傘がない/井上陽水
弾き語り:よそゆき顔で(松任谷由実)/yamako
M4 みずいろの雨/八神純子

M1は、サンデッキさんからのリクエスト。
「yamakoさんが乗っているサンセットクルーズに一度、行ってみたいです。誰でも乗船可能ですか!?」とありました。
はい!誰でも乗船出来ます。詳細はこちらまで。 (株)マリン観光開発 098-869-2241

M2は、タームパイさんからのリクエスト。
「初メールです。お菓子作りにハマッている40代の主婦です。でも、小麦粉やバターなど材料費の値上がりで困ります(T_T)
ですが、買うよりははるかに安いので・・・」とありました。
自分で手作りのケーキだったら安心だし、買うよりは安いですよね。
M3は、石垣島のミスティーザさんから約10ヶ月ぶりのリクエストでした。
M4は、レインかーつさんからでした。
他には、初メール投稿のミッシェルさん、「これからはyamakoさんのファンになりま〜す!」とありました。ありがとうございましたm(_ _)m


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送  


Posted by yamakoeyes at 18:19Comments(0)マイメロ

2008年05月12日

不苦労

母の日おめでとう!そしてこれからも、身体に気をつけて、元気でいて下さいm(_ _)m

お付き合いを始めた彼女を連れて、息子がプレゼントをくれた。

こんな改まった事をしたのは、息子にとっても初めてのような事で、照れくさそうにしていたが、本当に嬉しかったo(^-^)o

メキシコ製の陶器のふくろうの置物。
対になっていてかわいい。

息子「ふくろうは幸せを呼び込んでくれるんだって。不苦労とも書くらしいけど、苦労のないよう願いを込めて」

ありがとう。
  


Posted by yamakoeyes at 15:24Comments(3)ちゅらさん

2008年05月09日

5月7日水曜日のマイメロ135回目

今週もマイメロを聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
G.Wも終わりましたね〜。連休はリフレッシュ出来ましたか?(^O^)

さて今週のマイメロは、
オープニング/サンライズ/yamako
M1 雨が空から降れば/小室等
M2 君の誕生日/ガロ
M3 涙は明日に/ジローズ
弾き語り:赤い花の咲く街(のひなひろし)/yamako
M4 母に捧げるバラード/海援隊

M1は、マルガリータさんから。「連休中は、部活に励む4人の子供達の洗濯、家の掃除などに追われていました。そろそろ梅雨入りしそうだしと思って。」とありました。
さすが主婦は賢い!でもご苦労様ですm(_ _)m
M2は、yamakoのファンさんから。「マイメロが続いていることがわかり、感激です。主人が大好きな曲なんです」とありました。
大丈夫!マイメロはまだまだ番組継続していきますよ〜応援して下さいね(^o^)/

M3は、ドラえもんさんから。「連休も終わり、また慌ただしくなりますが仕事人間にはマイメロで聴くフォークソングが唯一の楽しみです。」とありました。
ありがとうございます。

弾き語りは、5月には宮古島でライブを企画していましたが、延期になってしまいました。
この時期にピッタリの、のひなさんの曲から選曲しました。
宮古島の皆さん、ごめんなさいね。でも年内には必ず行きます。待ってて下さいm(_ _)m

M4は、巨人対阪神さんから。「来る日曜日11日は母の日ですね」とのメッセージでした。
他にも、むぎわらの龍さん、沖縄市のミスティさんからもメールが届いていました。今週もありがとうございました!

来週のマイメロも宜しくですm(_ _)m


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」

リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp
Fax 098-869-2202

24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:02Comments(3)マイメロ

2008年05月04日

4月30日水曜日のマイメロ134回目

G.W真っ盛りですね。天気にも恵まれ、皆さんいろいろとレジャーを楽しまれているのではないでしょうか。
4月30日のマイメロも聴いてくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

この日のマイメロは、
オープニング/サンライズ/yamako
M1 想い出まくら/小坂恭子
M2 神田川/かぐや姫
M3 白いブランコ/ビリー・バンバン
弾き語り:島の風景(みゃあくぴとぅ)/yamako
M4 マリエ/ブレッド&バター


M1は、1975年にヒットした曲からお届けしました。
M2は、巨人対広島さんからのリクエスト。
「5/3からは那覇ハーリー。第34回目の開催です。」とありました。
M3は、むぎわらの龍さんからのリクエスト。「yamakoさん、大阪・京都ライブツアーはお疲れ様でした。楽しんで来ましたか〜?」とのメッセージ。
はい、大盛況で楽しかったです。

弾き語りは、なんと3週間振りにお届けしました。お待たせして、ごめんなさいm(_ _)m
体調、喉の具合もかなり回復しております。
M4は、読谷のマリエさんからのリクエスト。「ゴールデンウィークが始まったけど、我が家は主人が土・日しか休めないので普段通りの生活。でも東京から娘が里帰りするので、家族みんなで食卓を囲み会話を楽しみます」とありました。

家族が揃って団欒、何よりも幸せな事ではないでしょうか。

この日もリクエスト、メッセージありがとうございましたm(_ _)m
来週のマイメロも宜しくです。たくさんのリクエスト、メッセージお待ちしています。


ラジオ沖縄(JOXR864khz) 毎週水曜日 午後10:00〜10:30放送

「yamakoのマイ・スィート・メロディ」


リクエスト受け付け先
メール yamako@rokinawa.co.jp

Fax 098-869-2202
24時間受け付けています。
  


Posted by yamakoeyes at 18:16Comments(0)マイメロ