2007年07月20日

傷ついても・・・

27年間、弾いているyamakoのギターは、Ariaのドレッドノートタイプ。どんなに傷ついてもずっと、yamakoの歌と共に頑張って音を奏でてくれています。昨年、初めて修理に出しましたが、取り換えたパーツが割れてしまい、再度修理に(ToT)(;_;) このギターには愛着を超越した、想いがあるので、治るまで弾けないと思うと(ToT) 幾度となく、新しいギターを買おうかと思ったりした事もありますが・・・貧乏症なのか、何なのか、他のギターを弾く気にならないのです。自分でも困るんですけどね(∋_∈)
来月のバンターハウス・ライブまでにはしっかり治って来てね。


同じカテゴリー(歌とライヴ)の記事
2010 秋の詩 vol.4
2010 秋の詩 vol.4(2010-10-08 16:14)

7.8と 7.19は
7.8と 7.19は(2010-07-03 18:50)

Live in KeWL
Live in KeWL(2010-05-10 12:37)

初!赤坂!
初!赤坂!(2010-03-08 09:44)

日曜日のステージ
日曜日のステージ(2010-02-22 09:57)

予約待ってます
予約待ってます(2010-02-16 09:08)


Posted by yamakoeyes at 18:29│Comments(6)歌とライヴ
この記事へのコメント
yamakoさん、相棒のギタ~ですが、音楽の神様が休みなさいって事、じゃないねぇ?

きっと、元気になってyamakoさんの側に、帰って来ますよぉ(^-^)
Posted by ☆むぎわらの龍☆ at 2007年07月22日 02:08
手放せないギターってありますね。わかります。
僕なんか以前、カネに困ったとき(笑)
YAMAHA=LL35を売っ払ってやる~、なんて思ったことありました。
出来ませんね~。他にも弾けるギターはあるのに。

今は音楽の形態によって何本か使い分けているのですが、
手放せないものばかりになってしまいました(笑)

yamakoさんのドレッドノートは風格がありますね。
大事にして下さい。
Posted by SINGはるき at 2007年07月22日 18:25
かっこいいですね! yamakoさんの人生を共に歩いた同士…って感じです。
私は弾き語りを始めて大した年数も経ってませんが…いつまでも続けられたらいいな〜と思ってます。
あ〜でも実は私のギターも修理が必要で…ライブが続くとなかなか修理に出せず…困ってます〜
Posted by reekareeka at 2007年07月22日 19:29
☆龍☆さん、そうですね。しっかり治って戻って来る事を祈るだけです。ありがとう!
Posted by yamako at 2007年07月23日 00:32
はるきさん、今回も代用のギターをありがとうございますm(_ _)m大切に使わせて頂きます!お世話かけてすみません。10月にライブやらせて下さいね〜スケジュール調整宜しくです(^_^)v
Posted by yamako at 2007年07月23日 00:36
reekaさん、コメントありがとう!私も修理に出す時は、思い切って決心しました。でも、傷は浅いうちに早く治してもらった方が良いです。共に長くやっていくためには、お互いにメンテして・・昨年、右腕の手術した際に強く実感しました。貴方の弾く腕も愛用のギターもお大事にね。
Posted by yamako at 2007年07月23日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。