【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年11月21日

明日

とうとうきたなぁ…
明日は北谷町MOD'sでのステージです!
まずは午前9:45に神戸から到着する、小林エミちゃんとくまさんご夫妻のお迎えから。
1年振りにお会いしますっ(^∀^)ノ
考えただけで、なだぐるぐるぅさ〜。

そして…東京から来られるギタリスト、岩田浩史様をお迎えして…

岩田さんとは初顔合わせ!
なかなかのイケメンのお方のようで、楽しみ〜(≧∇≦)

皆さん!北谷町のMOD'sにて20:00からライブstartです!
  


Posted by yamakoeyes at 22:32Comments(0)歌とライヴ

2009年11月20日

秋の詩 COMING SOON

yamako Presents
秋の詩 LIVE vol.3
ブルージーで ソウルフルで ノスタルジックな一夜を 貴方に

11月22日 日曜日
北谷町 ライブハウス MOD's
電話番号 098-936-5708
出演 小林エミ(Vo.神戸)
岩田浩史(G.東京)
yamako
THE HAPPY
料金 2,000円(飲食代別途)
open 19:00 start 20:00


11月23日 月曜日
那覇 新都心 ファインダイニング KENNY's
電話番号 098-861-3007
出演 小林エミ(Vo.神戸)
岩田浩史(G.東京)
八木のぶお(Harp.東京)
yamako
壽屋音次郎
料金 4,000円(ソフトドリンク・泡盛飲み放題、バフェ式フード食べ放題込み)
open 18:00 start 19:00

いよいよ迫ってまいりました!
まだまだ席に余裕があります(^_^;)
予約の方優先に場内案内となりますので、各会場となるお店へ直接ご予約されることをお勧め致しますm(_ _)m  


Posted by yamakoeyes at 09:23Comments(0)歌とライヴ

2009年09月30日

今夜のマイメロ

9月も今日で終わりますね。
さて今夜9/30水曜日22:00からのラジオ沖縄で放送する「yamakoのマイ・スィート・メロディ」の弾き語りコーナーでは、「西原街道」を歌います。
そして、いよいよ明日10/1発売となる「琉球パトローネ」(仲程長治 写真集)の告知も致します!

聴ける方は是非!聴いてみて下さいね(^O^)
  


Posted by yamakoeyes at 17:52Comments(1)マイメロ

2009年09月29日

応援お願い

秋 11月 沖縄で、一緒に共演する小林エミさんのライブが、東京都内 各地で行われます!
お近くの方々、応援宜しくお願い致しますm(_ _)m

私の尊敬するエミちゃんの歌は必見必聴の価値 大!です!

9/30 LIVE BAR POODLE 小伝馬町7-12 セントラルビル 1F
電話 03-3666-5007
10/2 音楽室DX 新宿区西早稲田3-20-4 金子ビル B1F
電話 03-5273-5110

10/3 Live bar X.Y.Z→A 八王子市横山町7-6 東亜建設第七ビル 5F
電話 042-656-0910

10/8 レストラン バー ソケースロック
新宿区舟町7 舟町ビル2F
電話 03-5368-1317

10/9 サムタイム 武蔵野市吉祥寺本町1-11-31 B1
電話 042-221-6336

10/10 Terra 杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F
電話 03-3395-7611

私も行きたいのですが、11月の「秋の詩」ライブの営業活動があって行けません(T_T)

皆様 宜しくお願い致しますm(_ _)m
  


Posted by yamakoeyes at 02:07Comments(0)歌とライヴ

2009年09月28日

壽屋音次郎 出演

11月23日 月曜日 勤労感謝の日

2009 秋の詩 vol.3
出演 小林エミ(Vo.from神戸)
八木のぶお(Harp.from東京)
岩田浩史(G.Vo.from東京)
yamako
壽屋音次郎(G.Vo)

ファイン・ダイニング 「KENNY's」
open 18:00 start 19:00
料金 4,000円(ソフトドリンク・泡盛 飲み放題。バフェ式フード 食べ放題)

予約・問い合わせは 「KENNY's」 098-861-3007

昨年も好評だった「秋の詩」ライブ。
今年は出演者もパワーアップして、凄いことになります!
必見必聴のライブ 間違いなし!

早めのご予約 お願い致しますm(_ _)m
  


Posted by yamakoeyes at 18:59Comments(0)歌とライヴ

2009年09月28日

cafe SING って…

「70年代の陽水特集」でお世話になった、cafe SING。
実は、今回のライブはそのSINGでyamakoは初ライブだったのです。
オーナーの、のりえさんはね…ほんわりさせてくれる、あったかさのある女性。
お昼のランチタイムのメニューは彼女手作りの 本日のスープと、日替わりのランチプレートも勿論、手作りの料理で美味しいし、店内はゆっくりとくつろげるのだ。

そして、音響は與那覇春樹さん。
実は、陽水をうたうということで、yamakoが安心して歌える「音の環境」を提供してくれる数少ないプレイヤーであります。
彼だから、この場所で歌いたいと思ったのです。

今回はお客様よりも、私が一番、満足したライブだったかも…。

次は 風と荒井由実を歌います!

勿論、cafe SING で(^_^)v

乞うご期待!
  


Posted by yamakoeyes at 17:44Comments(0)歌とライヴ

2009年09月27日

陽水オンリー

首里赤田町 cafe SING での「70年代の井上陽水をうたう」ライブ 無事終了致しました。
ご来場頂いた皆様、心から感謝です(^O^)
ありがとうございましたm(_ _)m

いつのまにか少女は
で始まり、完全に井上陽水の曲だけを歌った約2時間。

アンコールは 再びリクエストを頂き、
いつのまにか少女は
で締めくくらせて頂きました。

次は…誰の特集しよっかな (^w^)  


Posted by yamakoeyes at 14:26Comments(2)歌とライヴ

2009年09月26日

今夜は…首里

今夜は首里 赤田町のcafe SING にて、「70年代の井上陽水をうたう」ライブです(^O^)
8:00からstartです!
「70年代の井上陽水をうたう」ライブ

首里赤田町 cafe SING (達磨寺近く)

open 19:00 start 20:00
charge 1,500円(飲食別途)

予約・問い合わせは cafe SING 098-885-2228

ご来場お待ちしてますょ(^O^)
  


Posted by yamakoeyes at 17:57Comments(0)歌とライヴ

2009年09月17日

琉球パトローネ

美しいハガキが届きました。
ハイビスカスの花芯に絡まるツル先は、光の方へ伸びるのか、どうなるのか。

仲程長治 写真集
琉球パトローネ
が発売されます!

仲程氏の切り取る世界は、神々からの贈り物です。
そんな贈り物を私は手にしていたいし、たくさんの人に持っていてもらいたい
と願っています!

2009年10月1日 発売です!

県内書店で販売
定価 1,905円+税
問い合わせ 編集工房 東洋企画
電話 098-995-4444
URL:http//www.toyo-plan.co.jp


(有)ライズサイトにてネット販売中
www.ryukyurise.com/shop/


  


Posted by yamakoeyes at 17:49Comments(2)うむい

2009年09月14日

2009秋の詩 vol.3

今年も「秋の詩」シリーズ・ライブ決定しました!

2009年11月22日 日曜日
北谷 美浜 ライブハウス「MOD's」

出演 小林エミ(Vocal.from神戸)
岩田浩史(G.Vocal.from東京)
yamako
THE HAPPY(友情出演)

open 19:00 start 20:00
料金 2,000円(飲食別途)

予約・問い合わせ ライブハウス「MOD's」
電話 098-936-5708


2009年11月23日 月曜日(勤労感謝の日)

那覇 新都心 ファインダイニング 「KENNY's」

出演 小林エミ(Vocal.from神戸)
八木のぶお(Harp.Vo.from東京)
岩田浩史(G.Vo.from東京)

yamako

open 18:00 start 19:00

料金 4,000円(ソフトドリンク・泡盛飲み放題・バフェ式フード込み)


予約・問い合わせ ファインダイニング「KENNY's」
電話 098-861-3007  


Posted by yamakoeyes at 18:45Comments(1)歌とライヴ

2009年09月05日

運航時間

残暑厳しいこの頃
今日のクルーズも天気は良好
SunSet timeには 夕陽も見れそうです。
さて、そのサンセット・クルーズ
夏時間から冬時間へと運航時間が変わりました。
集合時間 16:45
乗船時間 17:00
出航 17:30
着岸 19:00

となっています。
季節はあっという間に秋めいて、海風も涼しくなってきます。
いつでも気軽に乗船できますが、事前の予約が必須です。

乗船当日の正午までに予約のお電話を!
予約・問い合わせ(株)マリン観光開発
電話 098-869-2241
  


Posted by yamakoeyes at 17:40Comments(0)クルーズ

2009年09月04日

また走ってみます

第22回NAHAマラソンに出場した時は、人生初の体験に、無防備に臨みました。
そのせいで、約一年、膝が痛く、辛い思いをしたものです。
周囲からは「マラソンをナメてかかるからだ」と笑われてしまいました。

でも、私は楽しかった。ハーフ地点までは頑張った自分が嬉しかった。

ずっと一人でしたけど実際、走った距離は300m?あとはひたすら歩きでしたがf^_^;

今年は第25回目の大会です。
今回はゴールで、一人でも多くの友人と「お疲れ様(^O^)!」の握手を交わしたいです。

今回も一人、黙々と前進あるのみ!と、思っていますが、どうやら、知人が続々と参加するようです。
さて、朝夕 涼しくなって来ました。
トレーニング始動です(^O^)
  


Posted by yamakoeyes at 15:11Comments(0)うむい

2009年08月29日

浅草「えん」ライブ

浅草「えん」は、いつもライブをさせて頂く大切な場所。
女将さんの料理は絶品です(^O^)
ライブ前のご挨拶に伺い、腹ごしらえに注文した「じゃが明太」
ボリュームたっぷりで満足満足(^w^)

さて、今回のライブは「井上陽水」特集。
早い時間から満席状態で、70年代の陽水の曲を何曲歌ったか覚えていませんが、皆さん、聞き入ってくれてました。
しかし、最後の一曲は「島人ぬ宝」がアンコールリクエスト。
多いに盛り上がり、終了しました。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m


  


Posted by yamakoeyes at 11:56Comments(0)歌とライヴ

2009年08月29日

別れの風景

三宅島での思い出深い時間もあっという間で、かめりあ丸が迎えに来ました。
乗船し、島の人々と五色のテープをつなげて別れを惜しみました。
船からひらめく、カラフルなテープは、どうしてこんなにも切なくさせるんでしょうね…

三宅島 ありがとう

ペンション「サントモ」の皆さん、お世話になりました。o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
  


Posted by yamakoeyes at 11:43Comments(0)歌とライヴ

2009年08月28日

三宅島で見たのは

天気に恵まれ、三宅島観光へ。
やっぱり島の周りの海は青々としていて、ダイビングも盛んです。
メガネ岩から望む三本岩の景観も素晴らしく、雄山の山頂付近から一望できる、伊豆七島も多少、もやっとしてたけど、素晴らしい眺めでした。

しかし、火山のない沖縄人にとって、噴火がもたらした大きな被害の爪痕は胸が痛いのと、自然の力の凄さにはただただ圧巻です。
溶岩に飲み込まれてしまった阿古村、中学校の残骸がサビた鉄骨むき出しで、海風にさらされていました。
牧場やレジャー施設があった場所は、今やその面影もなく、黒っぽい斜面が続き、緑もありません。
一晩で20メートルの高さに溶岩が固まってできた断崖
新鼻新山(にっぱなしんざん)
阿古村を飲み込んだ場所では溶岩体験道路を歩きました。

「こんな風景が我が町に起こったら…」
想像するだけで涙がこぼれてしまいます。
しかし、三宅島の人々は、ふるさとの自然と向き合い、島復興のために、島での生活を続けています。
残念ながら島を出たっきりの人々もおられますが、明るく、優しく、逞しくみんな頑張っている・そんな事を感じました。
人は弱い
でも強い
人だけではなく、壊れた島自身も少しずつだけど、きっといろんな傷を治そうとしてる

うまく表現出来なくて申し訳ありません。
でも、また行きたいです。
  


Posted by yamakoeyes at 18:09Comments(0)うむい

2009年08月27日

三宅島

下北沢でのライブを終え、翌日は竹芝桟橋から「かめりあ丸」に乗船。
夜10時に三宅島へ向け出航。
約6時間半、朝5時に三宅島三池港に着岸。
宿泊先はペンション「サントモ」。
いや〜船は仕事で毎日乗っていますが、久々の船旅はちょっと疲れたかな。
でもね、「サントモ」の庭先にガジュマルの木があってね…なんか嬉しかったな…。ホッとしました。
この日の夜はそのガジュマルの庭でガーデンパーティー!
海の幸、山の幸てんこ盛りバーベキュー!
そんな中、歌わせて頂きました。
楽しいひとときでした。
地元の方々の三宅島ラブソングも聴かせて頂きました。
今回の三宅島は、都高教(東京都高校教員組合)の青年部のサマーセミナーに同行させて頂いたのであります。
毎回、都内でライブの際にお世話になっている、先生方のご意向で参加させて頂きました。
先生方、青年部の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

翌日は朝から三宅島観光。沖縄人の私に三宅島は何を教えてくれるんだろ。楽しみです。
さてさて、バーベキューも食べ尽くし、青年部の皆様は夜の錆が浜海岸へ移動し、花火大会!

  


Posted by yamakoeyes at 18:11Comments(0)うむい

2009年08月21日

下北沢「Aサインバー」の夜

夏の東京は初体験。
沖縄よりは薄い青空
陽射しも柔らかい
でも、暑いです
さて、下北沢「Aサインバー」でのライブ、満席状態で無事終えました!
井上陽水「夏まつり」で歌い始め、「青空ひとりきり」で締めましたが、途中は私のアルバムからもリクエスト頂き、オリジナル曲も歌わせて頂きました!
ご来場下さった皆様、心から感謝です(^O^)ありがとうございました!

「次はいつ?あんまり待たせないでよ〜!」との嬉しい言葉を頂き、ほんとにハッピー!でした。
また来れるよう努力します(^_^)v
  


Posted by yamakoeyes at 12:05Comments(1)歌とライヴ

2009年08月19日

東京入り前夜

今日の沖縄、昼過ぎから、あちらこちらで大雨でした。
蒸し暑い1日でした。
それに、橋の耐震調査の作業をしていた方々が鉄砲水で流され、未だ捜索中です。
心配です。無事見つかる事を祈るばかりです。

はたまた、新型インフルエンザの感染が、ここ何日かでスゴイ勢いで沖縄県を襲っています。
私の孫が通う保育園もしばらく休園になりました(∋_∈)

孫は大元気ですが。
さて、明日から東京です。

体調は万全、気合いも入ってます。
6日間、那覇不在になりますが、楽しんできます!
  


Posted by yamakoeyes at 23:25Comments(0)うむい

2009年08月15日

那覇での「井上陽水をうたう」ライブ

来週は東京で「井上陽水をうたう」ライブ。
那覇ではいつなの!?
って要望がだんだん強まって参りました。
決まりました!

2009年9月26日 土曜日
首里 Cafe SING

住 所 那覇市首里赤田町1-6
電 話 098-885-2228
開店 19:00 開演 20:00
ライブチャージ 1,500円(飲食別途)
予約・問い合わせは Cafe SING 098-885-2228 まで

定休日 日曜日・第2・第4月曜日

井上陽水をうたう
が基本のライブですが、それ以外はオリジナル曲をお届けします!
  


Posted by yamakoeyes at 22:19Comments(0)歌とライヴ

2009年08月15日

月1のKENNY's

14日金曜日は新都心にある「KENNY's」でライブでした。
ご来店頂いた皆様、ありがとうございました(^O^)
中でも、私の前に座っていたグループの皆様は、時々一緒に歌ってくれたりして(^O^)嬉しかったです!
9月は、第3金曜日にまたライブです。
20:00から3ステージ、ライブチャージは無料、たくさんの皆様のお越しをお待ちしております(^O^)

ファイン・ダイニング 「KENNY's」
那覇新都心 水道局施設内 2階

電話 098-861-3007
  


Posted by yamakoeyes at 18:23Comments(0)歌とライヴ